2024/02/27

XADO レビタリザント EX120 パワステ用オイル添加剤

 我が家のメガーヌさんは、去年の年末に買ったばかりですが、99年式となかなかの年代物です。
普通に走っている状態で、とりあえずはそのまま乗れるという事で譲っていただきました。

で、とても気に入っています😊

実際に乗り始めると、分かって買っているのですが、やはり気になるところはあります。

その一つがパワーステアリング。
最初、試乗させてもらった時、結構重くてパワステついてないのかと思いました笑
実際、ついてなかったらもっともっと重いのでしょうが。
さらに、極低速でハンドルを切っていくと、最後の方で勝手に切れ込んでいきます。
そして、戻りが悪い。

という事で、前から気になってたこれを入れてみる事に。

XADO レビタリザント EX120
パワーステアリング ブースターと油圧機器用

パワステオイルの添加剤です。
ネットで見てみると、マニュアルミッションのミッションオイルへの添加で、評判がすこぶる良くて、気になっていました。
というのも、ミッションにも気になるところがあります😅

という事で、簡単に試せそうなパワステ用から試してみる事に。

説明者に書いてある通りに入れました。
添加してから、5分間据え切りでグリグリ。

その後、しばらく置いてから試運転に出かけましたが、動かした瞬間にわかるレベルで軽くなりました!
もちろん、今時の車と比べると重いですが・・・
動きもスムースで、戻りも改善しました。
切れ込みについても、少しマシになりました。
そもそもの新車の状態を知らないので、どこまで良くなったのかわかりませんが・・・

実際には、修復工程は1,500kmかけて完了するとのことなので、これからの変化が楽しみです😊

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

パルス充電器で車のバッテリーの延命はできているのか?

ちょっと前に、トゥーランさんの車検でした。 無事、18年目に突入です(^^) 年数的にはかなり古くなってきていますが、走行距離はまだ7万キロちょい。 ようやくおススメ交換パーツとして、エアクリーナーやプラグの交換をお勧めされました笑 でもって、当然のようにバッテリーの交換もお勧め...

人気の投稿