2024/04/09

パルス充電器で車のバッテリーの延命はできているのか?

ちょっと前に、トゥーランさんの車検でした。
無事、18年目に突入です(^^)
年数的にはかなり古くなってきていますが、走行距離はまだ7万キロちょい。
ようやくおススメ交換パーツとして、エアクリーナーやプラグの交換をお勧めされました笑
でもって、当然のようにバッテリーの交換もお勧めされるのですが・・・

個人的には補充電しながら使っているということもあり、もう少し使えるだろうということで、今回はパス。
ただ、3年半使っているバッテリーなので、突然車が使えないとこまるので予防的に交換しておいていた方がいいという、車屋さんの判断は正しいと思っています。

ですが、とにかく外車のバッテリーは高い!
車屋さんでやってもらうと特に!

ということで、少しでも長持ちできたらいいなという事で、昔から、メルテック 全自動パルスバッテリー充電器 MP-220で時々補充電をしながら使っています。
この充電器には、劣化したバッテリーを復活させるというパルス充電という機能がついていて、時々、パルス充電してみたりはしていたのですが、いまいち、効果があるのかないのか・・・
去年年末には新たにトゥーランさんよりもさらに古いメガーヌさんをお迎えしたこともあり、Amazon等で売っている安いバッテリーチェッカーを買ってみました。


精度のほどはよくわかりませんが、充電前後を比べることによってバッテリーの健全性に変化があるかどうかは確認できるし、ある程度定期的に測定しておけば、寿命の判断もできるかなということで。
ちなみに、健全性はSOHという値を見れば良さそうです。

で、早速測ってみると、
SOHは81%でGOODということでした。
まだまだ交換するには早そうです。
ちなみに、CCAの値を設定しないといけないのですが、現在使っているバッテリーは BOSCHのSLX-6Cで、CCAは650ということで設定。
ただ、前から気になっているのが、うちのトゥーランさんは乗り方のせいか、いつも元気がいまいち。
この時の計測ではSOHは81%でしたが、SOC(充電量)は63%で、電圧も12.4Vと若干低め。
これは昔からで、冬とかだと12.2Vくらいまで下がっていることがあって、それもあり、充電器を買って補充電しています。

※元々ついていたバッテリーは、もう1サイズ大きいのがついていました。
調べまくって買ったのがSLX-6Cだったのですが(^^;;
電圧低めは交換前から。


で、MP-220でパルス充電後は・・・
SOHが94%に上昇しました!
ということで、効果はあるようです(^^)

3年半使ってこれなら、まだまだ使えそうです。
次の車検くらいまで持ってくれるとありがたいなぁ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

パルス充電器で車のバッテリーの延命はできているのか?

ちょっと前に、トゥーランさんの車検でした。 無事、18年目に突入です(^^) 年数的にはかなり古くなってきていますが、走行距離はまだ7万キロちょい。 ようやくおススメ交換パーツとして、エアクリーナーやプラグの交換をお勧めされました笑 でもって、当然のようにバッテリーの交換もお勧め...

人気の投稿